企業向け身辺調査で取引リスク・トラブル防止!

企業向けの身辺調査でリスク回避

今の時代、取引相手の経営状態や評判を「知らない」ままでは、会社の存続に関わる致命傷になりかねません。

我々探偵は現場で、安易な信頼が招く「共倒れ」「巻き込み事故」で、大切な会社が泥沼にはまるケースを数えきれないほど見てきました。

事前にリスク情報を得ることは、貴社を守るための最重要対策です。

「何か不安がある」「変な噂を聞いた」…。その小さなサインを放置したまま取引を続けるのは、あまりにも危険です。

真の信頼関係とは、感情論で築くものではありません。地に足の着いた「確かな情報」に基づき、リスクを排除した先にこそ生まれるものです。

では、その「確かな情報」をどう得るのか?我々探偵が長年培ってきたノウハウが凝縮された「社外における身辺調査」が、まさにその答えです。

この調査が一体何なのか、どう活用できるのか、そして気になる費用まで、現場のプロが徹底的に解説します。

この記事を読んで分かること

・社外取引における身辺調査の重要性

・身辺調査の活用方法

・身辺調査の費用例紹介

無料相談はこちらから

電話での
相談は
こちらから
メールでの
相談は
こちらから
LINEでの
相談は
こちらから

こんな悩みを抱えていませんか?

40代女性

取引先の倒産の噂を聞いた。共倒れするかもしれないと不安。

20代女性

これから取引する相手のリスク対策をしておきたい

40代男性

取引先の会社からの入金がなく、連絡も取れない。

50代女性

個人事業主と業務提携を考えているが身辺を調べてから提携したい

30代女性

個人事業主の経歴詐称疑惑があり、身辺調査を依頼したい

社外における身辺調査の重要性

中小企業で重要なリスク回避を身辺調査で!

一般消費者以外を相手にする企業にとって、社外取引先とのリスク対策はもはや経営の生命線です。

リスク対策をしなかった結果、【共倒れ、売上金未入金、回収不能債権】といった致命的な損害に直結するおそれも。

事前に相手の身元(身辺)を把握することこそが、被害を回避し、迅速な回復を可能にするのです。

また、取引先相手をよく知ることで関係性をより強固にしたり、新たな事業成長の機会を得られることも。

最近では、個人事業主の台頭や、不透明な中小企業の増加により、様々なリスクやトラブルが増えています。

だからこそ、取引先相手に違和感や疑念を感じた際に身辺調査を「行っているか」が今後の大きな損失を避けれるかの重要ポイントになるといえるでしょう。

身辺調査の目的

身辺調査の目的は、取引相手の身元を正しく把握し、確かな情報に基づいた信頼関係を築くことです。知り合ったばかりの相手や、少しでも不審な点がある相手に対し、詳細を知らないまま取引を進めることは、リスクやトラブルを増やす要因です。

その要因として、相手の身分が不明な場合、以下のようなリスクが考えられます。

詐欺被害:連絡先を偽っていたり、実際には存在しない会社だった場合、代金を持ち逃げされる可能性があります。

反社会的勢力との関わり:反社会的勢力と繋がりのある人物と取引してしまうと、あなたの会社も風評被害を受ける可能性があります。

情報漏洩:重要な企業情報を、競合他社や悪意のある第三者に漏洩される可能性があります。

契約不履行:相手に支払い能力がない場合、契約を履行してもらえない可能性があります。

訴訟リスク:過去に訴訟を起こしたことがある人物の場合、あなたとの取引でも訴訟に発展する可能性があります。


身辺調査では、【住所・職業・経歴・素性】といった基本情報に加え、上記のような【隠れたリスク要因】も判明し、未然に問題を回避できます。

また、万一トラブルが発生した後の円滑な解決にも役立ちます。

安心して事業を運営するためにも、身辺調査は不可欠な手段と言えるでしょう。

探偵が行う社外の身辺調査とは?

探偵が行う社外への身辺調査で取引不正を未然に防ぐ

探偵が行う経歴調査は、【聞き込みやインターネット検索、SNSチェック】が主となります。

しかし、その「検索」「聞き込み」は一般の方が想像する以上に大変な調査です。

探偵が行う経歴調査の調査手法を紹介します。

身辺調査の手法

関係者への聞き込み

関係者へ聞き込み

対象者の関係者に一切気付かれることなく、自然な会話の中から真実を引き出す高度な技術を要します。そのためには、対象業界や人物像に関する豊富な知識、数多くの現場を経験して培われた洞察力、そして予期せぬ状況にも的確に対応する現場判断力が不可欠です。こうした緻密な聞き込みによって初めて、登記簿謄本やインターネット上では決して得られない、対象者の「生きたリアルな評判」「隠れた側面」といった、経営判断に直結する貴重な情報を手にすることができるのです。

インターネットによる検索

インターネット調査

公に公開されていないデータベースや専門的な情報源へアクセスし、徹底的に情報を洗い出します。長年の経験に基づく高度な技術を駆使し、対象者や関係者が意図的に隠している情報や「デジタルタトゥー」と呼ばれる足跡を追跡します。これにより、書面だけでは見えてこない対象の真の姿を浮き彫りにし、企業にとって必要な信頼性の高い情報を提供します。また、インターネット上に記載された情報を基に、関係者への聞き込みのための資料や背景調査も行い、全体像を把握します。

SNSのチェック

SNSで普段の素行を調査

我々探偵が行うSNS分析は、単なる投稿の閲覧に留まりません。長年の経験から培われた情報収集力と分析力により、公開されている断片的な情報からでも、対象企業や関係者の「真の交友関係」「潜在的な人物像」を浮き彫りにします。これにより、反社会的勢力との繋がりがないか、過去の不用意な発言から炎上リスクがないかなど、貴社にとって見過ごせないリスクを多角的に検証し、安全な取引を支える重要な情報を提供します。

知りたい情報に特化した専門調査

身辺調査では知りたい項目に特化して調べます

探偵調査は、聞き込み、ネット、SNSチェックに限りません。企業が求める「知りたい情報」に特化し、さらに専門的な調査を展開可能です。企業が抱える不安や疑問を解消するために、オーダーメイドの調査プランをご提案いたします。知りたい情報に的を絞り、徹底的に調査することで、リスクや調査費用を最小限に抑えることができます。

身辺調査で判明する情報

探偵による身辺調査で分かる情報

我々探偵は、企業が取引先との間で真の信頼関係を構築し、潜在的なリスクを見極めるために、確実な情報収集と分析を行います。

この緻密な調査と分析により、取引の安全性や将来性を正確に評価し、最善のビジネス判断を下すことが可能になります。

以下に、身辺調査で判明する情報を具体的にご紹介します。

財務状況の把握

取引先の財務状態を詳細に調査し、その企業が経営的に安定しているかどうかを判断します。財務諸表だけでは分からない関係者への聞き込みや情報収集により、倒産リスクの有無を見極めます。

信用情報の調査

過去の支払い履歴や借金の詳細を調査し、支払い遅延や債務不履行のリスクを見極めます。

これにより、取引時のリスクを最小限に抑えることが可能です。

反社会的勢力との関係

反社会勢力との関係は絶対に断ち切らねばならないリスクです。

調査を通じて、取引先がそのような関係にあるかどうかを確認し、企業の社会的責任を確保します。

代表者や役員の背景

代表者や役員の経歴や過去のトラブルに関係のある事柄を徹底的に調査します。

詐欺や倒産歴のある人物が関わっていれば、その企業との取引は危険な可能性が高いと言えます。

業界内での評判調査

取引先の評判や評価を他企業や顧客の声から収集し、その企業の信頼性やビジネスによるリスクを見極めます。

悪評が広がる企業との取引は様々な危険を伴うおそれがあります。

不動産・資産状況の確認

所有不動産や資産の状況を調査し、経営基盤の安定性を判断します。

資産が乏しい場合や資産状況の変動は、倒産リスクの指標となります。

労働環境とコンプライアンス状況

従業員の待遇や労働環境、法令遵守の状況を調査します。

これらは企業の社会的責任やリスクを示す重要なポイントとなり、問題のある企業との取引は避けるべきです。

身辺調査の活用方法と事例

実際の身辺調査事例と依頼例

取引先の信用確認、取引先の悪い噂など…企業が抱える社外取引とのリスクは様々です。

そんな時、身辺調査は取引の安全性や将来性を正確に評価し、最善のビジネス判断を下すことが可能です。

活用事例はリスクマネジメント以外にも多岐に渡り、

▶新規取引先の信用調査

▶M&Aにおけるデューデリジェンス

▶従業員の経歴確認や、重要ポスト(役員や幹部)の身辺調査など社内の身辺調査

など、企業の規模や業種を問わず様々な場面で活用されています。

※社内の身辺調査はこちらから

様々な場面で使用される【身辺調査】ですが、「具体的にどう活用すればいいの?」そんな疑問をお持ちではありませんか?

ここでは、身辺調査の効果的な活用方法を、実際の依頼事例を交えながら徹底解説いたします。

活用方法

  • 新規取引開始前の徹底的なリスク確認:新たなビジネスパートナーシップを築く際、相手の信用度と潜在リスクを事前に把握し、安全な取引が出来るか判断材料としての活用。
  • 既存取引先の信用不安/経営悪化の早期察知:支払いの遅れや不穏な噂など、既存の取引先に対する信用的な不安が起きた時、速やかに実態/事実を把握し、共倒れや連鎖的な被害を未然に防具ための活用。
  • 債権回収における資産調査:売掛金回収が困難な場合、債務者の資産状況を調査し、回収可能性を高めるための活用。
  • 訴訟・紛争における証拠収集:訴訟や紛争において、相手企業の不正行為や隠蔽工作を明らかにするための証拠を収集するための活用。
  • M&Aにおけるデューデリジェンス:買収対象企業の財務状況、法務リスク、隠れた債務などを詳細に調査し、買収後のリスクを最小限に抑制するための活用。
  • 海外取引におけるリスク管理:海外企業の信用状況、政治情勢、カントリーリスクなどを調査し、海外取引におけるリスクを最小限に抑制。

基本的な活用は取引する前の経歴チェック、背景確認などが一般的ですが、既存取引先の不穏な動きを察知した時にはこのまま取引を続けるリスクがないかを確認するという使い方もあります。

また、M&Aの買収先企業が数字だけでは見えない人的リスクなども身辺調査で明らかになるので取り入れているファンドやM&A会社も。

ネガティブな要素だけでなく、企業の成長を支える「戦略パートナー」としての活用が増えています。

実際の活用事例紹介

福一調査会に実際に依頼のあった活用事例をご依頼者様の許可を得て一部掲載しています。

ITサービス企業からのご依頼

代表取締役

共同事業者の役員の不穏な噂の事実を確認したい

当社(福一調査会)にご依頼いただいた中堅建設会社様からのご依頼です。

依頼した経緯:「共同事業のパートナーの会社の役員の不穏な噂を聞いた。」

長年温めてきた大型商業施設開発プロジェクトで、共同事業を進めるパートナーB社と基本契約締結の直前まで漕ぎ着けていた矢先、B社の主要役員に関する不穏な噂が耳に入ったとのことでした。

内容は「過去の不透明な資金運用」や「度重なる取引先とのトラブル」といった、看過できないものでした。

B社側は噂を全面的に否定し、「全く問題ない」と主張するものの、ご依頼者様としては高額かつ長期にわたるプロジェクトだけに、このまま取引を進めて良いか深い不安を感じていらっしゃいました。

我々は、この潜在的なリスクを徹底的に洗い出すべく、B社役員の身辺調査をご依頼いただきました。

調査結果:B社役員の身辺調査の結果、過去に社内資金の不正運用に関与していた事実が判明した。

今回のプロジェクトは、ご依頼者様側の役員がB社役員と個人的な繋がりがあったことから紹介されたものでしたが、相手の窓口担当者もその問題のB社役員であったため、詳細をB社に伝え、担当者の変更を要請しました。

また、弊社の役員にも今回の経緯と調査結果を説明し、プロジェクトから外れることを了承していただきました。

今回の身辺調査により、A社様は重大なリスクを回避することができました。

調査のポイント:

・不穏な噂の事実確認調査

・取引先の関係者への聞き込み調査

・今後の再発防止策の提案

解決事例/探偵コラム

身辺調査の料金について

当探偵社の身辺調査料金・費用

これまで、社外取引先の身辺調査を行うにあたり、取引前に欠かせない『リスク』の重要性をお話ししてきました。

その必要性は十分にご理解いただけたかと思います。

しかし、「費用は一体いくらかかるのか?」とご不安に思われるのも当然でしょう。

探偵に依頼する費用は、決して単なる出費ではありません。

それは、将来起こりうる莫大な損失を防ぎ、貴社の信用を守るための、最も費用対効果の高い『リスクマネジメント』となるのです。

ここからは、実際に調査をご依頼いただく際の料金体系について、その内訳や費用感を詳しくご説明し、皆様の不安を解消していきます。

福一調査会の料金体系

当社の身辺調査料金・費用体系
時間制・コミコミなど複数の料金・費用プラン

福一調査会では以下の費用は全て無料です。

✅️深夜・早朝割増料金

✅️GW/お盆/正月など連休の割増料金

✅️移動経費と移動にかかる時間分の料金

✅️弁護士初回相談費用

※ご依頼者様の状況によっては費用が発生する場合もあるため詳しくは相談員に確認ください。

身辺調査の料金は、【調査の日数、時間、調査員の数】によって大きく異なります。

例えば短期調査であれば10万円前後に収まるケースもありますが

長期にわたる身辺の監視や複雑な行動パターンへの対応が求められる場合は

数十万円から100万円以上になることも珍しくありません。

料金体系は基本的に「時間単価制」と「パック料金制」に分けられます。

時間単価制の場合

時間単価制は1名/1時間あたりの料金が設定されており、調査員の人数によっても変動します。

福一調査会の場合、1時間あたり1名8,000円〜6,000円で、調査員が2名体制であれば、1時間で16,000円〜12,000円です。

業界でも安価な方ですが、さらに調査時間が長くなるにつれ、料金が安くなる「ボリュームディスカウント制】を採用しています。

これにより、最大で調査員1時間あたりの調査料金は1時間6,000円で業界最安値です。

時間制のメリット:対象の行動に合わせた自由度の高い調査が可能

時間制のデメリット:長期の調査の場合、費用がかさむおそれがある

パック料金の場合

パック料金制は、あらかじめ調査員の人数や調査時間、調査回数が定められており、一定の料金内で調査を実施する形式です。

事前に料金が明確になるため、予算に限りがある方にとって安心な選択肢となるでしょう。

パック制のメリット:料金が明確であるため、予算管理がしやすく追加料金が発生する心配がない

パック制のデメリット:当初の計画以上に時間がかかる事態が生じた場合、柔軟な対応が難しくなるおそれがある

コストを抑えるポイント

身辺調査の料金・コストを抑えるには

調査料金は決して安いものではありません。なるべく料金を抑えたいと思うのは当然です。

身辺調査の料金を抑えるポイントについて詳しくまとめています。

事前情報を多く集める

多くの情報があればそれだけスムーズな調査が可能です。

ただし、自分で情報を集めるのは相手に警戒されたりする可能性があります。

どのような情報があれば料金を抑えられるのか、探偵に確認したうえで無理のない情報を集めておきましょう。

予算をあらかじめ伝える

料金が気になるという方は、予算を伝えることでその予算の範囲内で行える調査の最適なプランを提案します。

事前情報が多くある調査では比較的安価での調査が可能となります。

調査期間を区切って調査してもらう

調査を区切り、その結果を確認しながら調査を行うことも料金を抑えるポイントとしては有効です。

例)「取引先の経歴確認」「一部の身辺調査」

調査報告を受けた後で追加の調査を行うか判断することも可能です。

対象の社外取引先の複数名を調査となれば、さらに負担が増えるのではないかとご心配されるかもしれません。

肝心なのは、「身辺調査対象者のどの点が特に気になっているのか」を明確にすることです。福一調査会はその一点に絞った調査をご提案できます。

このように、費用を賢く抑えつつ、必要な情報を確実に入手する。それが、我々探偵の得意とする、ピンポイント調査の強みです。

どこまで調べるべきか、何が本当に必要な情報なのか。

その判断に迷われた際は、どうぞご遠慮なくご相談ください。

無料で具体的なお見積もりとともに、貴社にとって最適な調査プランをご提案させていただきます。

まとめ

企業間取引でのトラブル・不正リスクを未然に防ぐ身辺調査

これまでお伝えした通り企業が安心して事業を進め、予期せぬトラブルから身を守る上で、社外取引先の身辺調査は今や欠かせない一手です。

事前に真実を掴んでおくことで、様々なリスクやトラブルになる前に素早く対処できます。

もし仮に調査をした結果、誤解やリスクじゃなかったという結果だとしても、安心して取引できる一つの判断材料となるでしょう。

万が一に備えておくこと。備えがあれば憂いはありません。現在のリスクマネジメントとして「探偵」を雇うということを覚えておいてください。

無料相談はこちらから

身辺調査に特化した専門の相談員が無料で相談に応じます。

全国どこからでも24時間365日無料相談が可能です。

お問い合わせは電話・メール・LINEからお問い合わせしていただけます。

電話での
相談は
こちらから
メールでの
相談は
こちらから
LINEでの
相談は
こちらから

ご依頼者様満足度

身辺調査満足度アンケート

総合探偵社福一調査会では身辺調査の実績がある探偵社です。

「調査をしてよかった」と回答したご依頼者様が全体の94%にものぼります。

※2022年2月1日〜2025年8月1日まで自社調べ(依頼者様530人にアンケート調査結果)

アパレル会社

業務提携の前にリスクを知れて良かった

会社役員

大きな取引だったので事前に念入りに調べておきたかった

代表取締役

既存取引先の経営悪化の事実確認をしたことで事前にリスク回避ができた

身辺調査の重要性と私たちのサポート

我々探偵が行う身辺調査は、長年の経験と、素人では掴めない確かな情報を得る事が可能です。

これにより、通常では決して手に入らない「本当の情報」を徹底的に探し出すことができるのです。

そして、その確かな情報を得て行動することこそが、企業をリスクから守り、さらなる成長へと導く確かな鍵となります。

我々は、企業のビジネスにおける「戦略パートナー」として、その持続的な発展を全力でサポートする体制を整え、お待ちしております。

岩下 永輝

執筆者/監修者

この記事を書いたのは、探偵歴12年の経験を持つ調査員です。
これまでに数多くの浮気調査、素行調査の経験を持ちます。
最新の機材や技術を使い、より精度の高い調査を実現。
従来の手法では難しかった証拠収集や情報確認を可能にしています。
依頼者へ結果第一主義を信念に、依頼者の信頼に応える調査を提供し続けることを使命としています。

CONTACT
|お問い合わせ|

お悩み、困りごと、調べたいことは
24時間いつでも調査士がお応えしております

24時間無料見積り(メール無料相談)

※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください
※送信後48時間以内に返答が無い場合はお電話でお問い合わせください
※お急ぎの方は電話無料相談をご利用ください

    お名前
    ※ご不安な方は偽名でもかまいません必須

    お住まい地域
    ※お住まいの地域を選択してください

    ご連絡先
    ※携帯または固定電話の番号をご記入ください

    メールアドレス
    ※携帯アドレスはPCからの受け取り可能に設定してください必須

    お調べになりたい事柄
    ※できる限り詳しくお聞かせください必須

    現時点での情報
    ※今お持ちの情報をお聞かせください

    依頼目的、希望・要望、その他
    ※目的やご希望をお聞かせください必須

    希望予算
    ※ご自身が希望する予算

    ご都合の良い時間帯
    ※返答を希望する時間帯をお知らせください

    個人情報の取扱いについて、同意の上送信します。

    AREA
    |エリア|

    エリア続々拡大中!
    全国からのお問い合わせに対応致します。
    まずはご相談下さい。

    本拠地

    本拠地 福岡県福岡市中央区高砂1-12-3-201

    全国の相談窓口

    総合探偵社福一調査会の調査エリア続々拡大中!