離婚のための浮気・不倫調査|証拠収集のプロが解説

公開日:2025年4月24日

カテゴリ:浮気調査関連記事/探偵コラム/

タグ/#離婚#浮気#不倫#証拠収集

浮気・不倫調査

解決事例はこちらから

読み終わるまで3分

「パートナーの浮気・不倫が発覚し、離婚を決意したけれど、証拠がない…」

そんな悩みを抱えていませんか?

浮気・不倫調査は、離婚に向けて必要な証拠を収集するための重要な手段です。

しかし、探偵の選び方や調査方法、費用など多くの疑問や不安があることでしょう。

この記事では、離婚を希望する方へ向けた、探偵が教える浮気調査の基礎知識や成功させるためのポイント、そして証拠を手に入れた後の対応について詳しく解説します。

プロの視点から、あなたの離婚を有利に進めるための情報をお届けします。

総合探偵社福一調査会では浮気・不倫調査に関する相談や依頼を24時間365日、全国どこでも対応いたします。
まずは下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

この記事を読んでわかる事

・浮気・不倫を探偵に依頼するメリット

・浮気・不倫の調査内容とは?

・証拠収集後の離婚手続きの進め方

  •    
    メール問い合わせ
  •    
    電話問い合わせ
  •    
    ライン問い合わせ

浮気・不倫調査を探偵に依頼するメリット

探偵の調査料金は決して安くない料金です。

では、浮気や不倫調査を探偵に依頼するメリットはどのようなことでしょうか?

詳しく解説いたします。

浮気の疑いが白黒はっきりする

浮気調査を行うことで、疑わしい行動の真意が判明します。

パートナーに対して疑いを持つことは精神的な負担が大きく、相手に対して問いただすこともできないので非常に辛い期間が続きます。

浮気の事実がなければ、心置きなく結婚生活を続けられますし、もし浮気が発覚した場合、今後について冷静に判断を下す時間を作れるでしょう。

パートナーにバレずに調査を行うことができる

探偵事務所や興信所に浮気調査を依頼する最大の利点は、パートナーに気づかれずに調査を行えることです。

浮気をしている人は警戒心が強く、パートナーの些細な行動の変化に敏感なため、少しでもバレそうになると浮気を控えるなど対策を講じてきます。

その点、探偵による浮気調査は、パートナーの行動を気づかれずに追跡する高度な尾行スキルを持っているため、秘密裏に行動を監視することが可能です。

離婚や慰謝料請求に必要な不貞の証拠がつかめる

探偵に調査を依頼することで言い逃れの出来ない決定的な証拠が掴めます。

例えば、ラブホテルへの出入りを写真や動画で捉えることは、浮気を立証する上で非常に強力な証拠となります。

しかし、そのためには何時間も張り込みし続け、出てきた瞬間にしっかりとカメラの画角に抑えるというのは経験のある探偵しか出来ません。

探偵は、その瞬間の状況に合わせた機材を使用し、証拠となる写真や動画を確実に取得することができます。

浮気・不倫の調査内容とは?

実際に探偵に依頼を考えている方へ、浮気・不倫調査がどんな事を行うのか、つかめる証拠とはどんなものなのか詳しく説明します。

調査を依頼する前にしっかりと納得したうえで調査を依頼されることをおすすめします。

浮気・不倫調査の内容【尾行】

探偵が行う尾行調査とは、対象の後ろを追うだけではなく、様々な状況に対応していく必要があります。

相手に「つけられている」と思われないように最新の注意を払いながら監視を続けるには、豊富な経験と高い尾行スキルが求められます。

基本的には調査員(2~4名程度)で対象者を追い、対象者に気づかれないよう調査員を交代しながら調査を行います。

そのため、対象者に見つかったりバレるというリスクはほぼありません

徒歩だけでなく、車や電車、タクシーなど様々な移動手段にも対応できるように常に複数の調査員と連携を取りながら行います。

浮気・不倫調査の内容【張り込み】

探偵が行う張り込みとは、対象者の出入りを待ち、動きがあったときには尾行するための調査方法です。

いつでも撮影や尾行できる体制を整え、対象者が現れた瞬間を逃さず捉えます。

写真や動画など決定的な証拠を収集するための機材や撮影スキルが求められます。

一般の人では撮影機材がないことや私有地への侵入など法的観点からも、張り込みは技術的に難しい調査です。

張り込みは長い時で夕方〜翌日の昼間など長時間にわたって待機することもあり、一人では現実的に難しい調査内容です。

浮気・不倫調査の内容【聞込み】

探偵が行う聞き込みとは、調査対象者の関係者に話を聞き、浮気や不倫の情報を収集します。

聞き込みでは、浮気や不倫の証拠につながる貴重な証言などの情報が集まる可能性がある反面、相手に警戒されたり、連絡されるリスクもあります。

そのため、浮気や不倫調査で使われる局面は非常に少ない調査手法ですが、情報が少ないときには重宝される手段です。

探偵へ依頼する時の流れ

探偵への依頼は、最初の相談から証拠収集、報告書の提出まで、一連の流れがあります。

ご依頼者様の状況や希望をしっかりと聞き出し、浮気・不倫調査に特化した専門の相談員がご依頼者様の希望に寄り添った最適な調査計画を策定します。

この記事では、探偵に依頼する際の具体的なプロセスを詳しく解説しますので、安心して調査を進めるための参考にしてください。

まずは無料相談

「相談する前に、何を話せばいいのかわからない…」 そんな不安をお持ちの方へ。

無料相談では、相談員が丁寧にヒアリングしてくれます。

それに沿って、まずご自身が抱える不安や疑問を率直に伝えましょう。

例えば、浮気や不倫の疑念、具体的な証拠を必要とする理由、自分の最終的な目標(離婚を考えている、円満な解決を望むなど…)を説明しましょう。

探偵がご依頼者様の状況を理解し、最適なアドバイスや調査方法を提案してくれます。

また、過去の事例や調査の流れについても質問することで、安心して面談や調査を依頼する事ができるでしょう。

面談までに準備しておくこと

面談の日程が決まったら以下のような情報を整理しておきましょう。

✔パートナーの情報をまとめておく

✔無理のない範囲で浮気の証拠を揃えておく

✔最終的な希望を決めておく

✔ざっくりした予算を決めておく

パートナーの情報をまとめておく

まずはパートナーの情報をまとめておきましょう。

まず、尾行するためにはパートナーの写真が数枚必要です。

できるだけ最新の姿で、全身が写っているものを選びましょう。

お気に入りの洋服やいつも持っている鞄などがあれば、尾行の際にも役に立ちますので写真を撮っておきましょう。

無理のない範囲で浮気の証拠を揃えておく

浮気や不倫が発覚したきっかけとなることが多いですが、ご自身で無理のない範囲で浮気の証拠を集めておきましょう。

以下のような情報が証拠になる可能性があります。

▶カーナビの履歴

▶LINEの通知画面、SNSのやり取りやコメントなど

▶クレジットカードの明細(ホテル名が記載されていたり、見覚えのない飲食店など)

▶行動の履歴(遅く帰ったときや、行き先不明の外出など)

最終的な希望を決めておく

浮気を知った後、離婚するのか、それとも関係を修復するのか、すぐには決められないかもしれません。

しかし、「何を優先したいのか」「どんな結果を望むのか」を考えておくことで、冷静な判断ができるようになります。

考えておくべき内容は以下のとおりです。

今後の方針で考えるべきこと
・夫婦関係を修復するか否か
・浮気の再発防止策の有無
・慰謝料や財産分与
・子供の親権や養育費の確保
・精神的・経済的な自立の準備
・定職の確保や転職など仕事のこと

浮気した事実を知ったうえで、許す判断をしたなら再発防止策の対処が必要です。

許せず離婚となれば、財産や子どもの事、更には職場など仕事関係のことまで考える必要があります。

ざっくりした予算は決めておく

探偵事務所に浮気調査を依頼する際の料金は、一般的に10万円から100万円まで幅があります。

この差は、【調査の日数、時間、そして調査員の人数】によって変動します。

たとえば、1日数時間の調査は約10万円程度ですが、1週間以上の調査を行えば100万円を超えることもあります。

そのため、効率的に調査を進めるためには事前に情報を整理することが大切です。

加えて、浮気調査にいくらまでならかけられるかを大まかに決めておくことも重要です。

調査依頼からその後の流れ

まずは当社ホームページより、電話もしくはメールにて現在の状況をご相談ください。

調査料金はこの時点で概算をお出しする事が可能です。

探偵依頼に関して何かご不明な事があればお気軽にお尋ね下さい。

当社にお越しいただくか指定の場所にこちらからお伺いし、面談にてご相談内容の詳細や求める解決の方法などをお聞かせください。

お手持ちの情報を元に調査内容を策定し、ご提案させていただきます。

調査内容が決定しましたら、探偵料金のお見積もりを作成いたします。

※探偵業法に基づき、犯罪行為を助長する行為に加担しない為にも調査依頼をされる上で調査を行う目的を必ず確認させて頂いております。

探偵に依頼される際は探偵業法に基づいて、必ずご契約が必要であり、いくつかの書類に署名、捺印をしていただく必要がございます。

・調査利用目的確認書
・重要事項説明
・調査委任契約書
・その他調査項目別の説明書

必ずご契約前に調査委任契約書の内容を十分に理解した上でご契約する様にして下さい。

ご契約いただいた後、ご依頼者からいただいた情報を元に調査現場の下見(張り込み場所などの確認、住所確認、対象者の人物確認等)

必要機材の選定、対象者の情報確認(移動手段、通勤ルート等)を行い、調査チームと入念に打ち合わせをし、調査の準備を行います。

事前調査を経て本調査を開始いたします。

本調査では基本的に2〜5名の調査チームで調査を行うことによって完璧に対象者の行動確認や証拠取りを行います。

聞き込み、情報収集などでは1〜2名で行い、探偵ならではのスキルを使った情報収集力で依頼人が求める情報を収集します。

調査チームが本調査を開始して得た情報や証拠類などを依頼者に担当者から途中報告を致します。

その際の報告手段は電話やメール等でお伝えする事が可能です。

ご依頼者様によって調査終了時まで報告を受けたくない場合は事前にお伝えしていただければご希望に沿って報告いたしますので予めお伝え下さい。

調査終了後、依頼者に調査報告書を提出いたします。

調査報告書の内容には、対象者の動きが鮮明に記載されており、移動経路や、対象者に動きがあった時間、接触人物の詳細等を細かく記載されております。

証拠となる写真や動画等と合わせて確認する事で調査期間中の対象者の動きを完全に把握する事が可能となります。

調査を行い得た情報や証拠類を元に問題解決に向けてどの様に行動していいのかわからない方の為に当社では調査後のアフターサポートを行っております。

調査後の問題解決に向けてのアドバイスや専門家の紹介等(弁護士、カウンセラー、司法書士等)も承っております。

問題解決に向けて最後まで依頼者に寄り添い、サポートしていく事をお約束いたします。

証拠収集後の離婚手続きの進め方

証拠が集まった後、どう進めるべきか探偵が今までの経験を元に詳しく解説します。

直接問い詰める前に、今後の方針を考える

証拠が集まった後、すぐに相手を問い詰めてはいけません、しっかりと今後に向け準備を行うためにもまずは今後の方針を考えましょう。

自分一人で抱え込まず、経験のある探偵社に今後の方針を相談してみましょう。

信頼できる第三者(専門家)に相談する

弁護士や探偵、カウンセラーなど、専門家に相談することで、今後の適切な対応を考えていくことができます。

感情に流されず、法的に有利な立場を確保するためにも、事前にアドバイスを受けておくのが賢明です。

相談できる第三者一覧
・弁護士
・探偵
・市役所
・カウンセラー

探偵社は弁護士やカウンセラーなどの専門家紹介も行っています。

福一調査会でも離婚裁判の実績ある弁護士や経験豊富なカウンセラーを用意しています。

証拠をもとに、適切なタイミングで話し合う

証拠が揃い、今後の方針が決まったら、冷静に話し合いの場を持ちましょう。

感情をぶつけるのではなく、事実を提示し、相手の反応を見ながら対応を考えることが大切です。

場合によっては、弁護士を同席させることで、よりスムーズに解決できることもあります。

弁護士との連携と相談

福一調査会では、離婚訴訟に強い弁護士と連携を図っています。

弁護士は、集めた証拠をもとに不倫相手の特定慰謝料請求に向けた具体的なアドバイスを行い、調査の方向性を明確にします。

また、調査中の情報をその都度共有することで、迅速かつ効果的に行動を起こすことが可能です。

信頼できる弁護士との連携を活用することで、よりスムーズな問題解決につながります。

※弁護士の紹介には法の定めにより、紹介料や斡旋料等の請求は禁じられています。ご依頼者には無償で弁護士を紹介したことを付記しておきます。

不倫による財産分与や慰謝料請求

不倫に基づく財産分与や慰謝料請求は、複雑な法的手続きが伴いますが、連携した弁護士に依頼することでスムーズに進めることができます。

調査で得た証拠を基に内容証明郵便の送付や、訴訟手続きの開始といった流れで進められ、法的なサポートを受けることができます。

探偵で得た証拠を最大限活かす事で、ご自身にとって有利な結果を得ることが出来ます。

浮気・不倫調査料金について

浮気・不倫調査の料金相場は一般的に10万円〜100万円と料金に幅があります。

1日数時間の調査は10万円〜、調査日数が長い調査や、長時間の調査を何回も行うと100万円を超える調査も。

ここでは福一調査会の浮気・不倫調査料金体系を詳しく解説します。

料金を抑えるポイントも詳しく解説しますのでなるべく料金を抑えたいという方も是非参考にされてください。

浮気・不倫調査の料金体系

浮気・不倫調査の料金は、【調査の日数、時間、調査員の数】によって大きく異なります。

ケースごとの料金相場をまとめていますのでご参考ください。

ケース別料金相場

☑1日の浮気調査…約10万円〜25万円

☑週末の浮気調査…約20万円〜40万円

☑2週間の週末のみ調査…約40万円〜60万円

☑1週間の連続調査…約80万円〜100万円

依頼料は事前の情報量、調査日数・期間・対象の人数から調査に携わる調査員数に基づき総合的に判断し、ご依頼者様と打ち合わせの上、最終的な料金が決定されます。

「お手持ちの情報でどれくらいの料金になるのか?」と気になる方は、お気軽にご相談ください。

総合探偵社福一調査会では、明確な料金提示を行い、無駄な料金がかからないよう、ご依頼者様の状況に応じた効率的な調査方法をご提案いたします。

総合探偵社福一調査会の浮気・不倫調査の料金

基本調査時間が長くなるほど1時間あたりの基本料金が下がる「ボリュームディスカウント制」を採用しています。

1時間~49時間の調査で調査員一名あたりの1時間の料金は8,000円、100時間を超える調査なら調査員1名あたりの料金は6,000円と業界最安値でご提供できます。

この他にも、さまざまな状況や解決方法に対応できるよう、幅広い調査プランのご提案が可能です。

ご自身の状況や解決の目的にあったプランはどれなのか?

ご相談時に相談員が依頼者様に応じた、最適なプランをご提案いたします。

浮気・不倫調査料金を抑えるポイント

調査料金は決して安いものではありません。なるべく料金を抑えたいと思うのは当然です。

浮気・不倫調査の料金を抑えるポイントについて詳しくまとめています。

事前情報を多く集める

多くの情報があればそれだけスムーズな調査が可能です。

ただし、自分で情報を集めるのは相手に警戒されたりする可能性があります。

どのような情報があれば料金を抑えられるのか、探偵に確認したうえで無理のない情報を集めておきましょう。

予算をあらかじめ伝える

料金が気になるという方は、予算を伝えることでその予算の範囲内で行える調査の最適なプランを提案します。

事前情報が多くある調査では比較的安価での調査が可能となります。

調査期間を区切って調査してもらう

調査を区切り、その結果を確認しながら調査を行うことも料金を抑えるポイントとしては有効です。

例)「1日のみの浮気調査」「3日間の不倫調査」

調査報告を受けた後で追加の調査を行うか判断することも可能です。

探偵無料相談窓口

総合探偵社福一調査会では浮気・不倫調査の実績がある探偵社です。

「調査をしてよかった」と回答したご依頼者様が全体の94%にものぼります。

※2022年8月1日〜2025年4月1日まで自社調べ(依頼者様152人にアンケート調査結果)

離婚に有利な証拠が掴めました
不倫相手に慰謝料を請求することが出来ました
浮気を認めさせることが出来た
パートナーとの関係性を修復するきっかけになった

浮気・不倫調査は証拠がなければ言い逃れするパートナーも。

疑ったままだと、心にずっとモヤモヤが残り夫婦間の関係も悪化します。

調べた結果、ご依頼者様がどんな未来を選択をするにしても、夫婦としての責任のとり方や、お金のことなど話し合いは不可欠です。

自分だけで悩まず、大きな問題に立ち向かうにはその問題に特化した専門家の力が必要です。

我々福一調査会は、初めてのご依頼者様に丁寧でわかりやすく、ご依頼者様にとって最善の調査をご提案させていただきます。

お問い合わせはこちらから

お急ぎの方に対応できるよう、日本全国で対応しています。

事務所でのご面談が難しいという方には所在調査専門の相談員が無料にてご自宅やご指定場所まで伺います。

各エリアでの出張相談に関しては予約制ですが、最短で当日の対応が可能です。

調査に関するお問い合わせ、お見積り、ご相談はメール、LINE、電話にて24時間365日(土日・祝日含む)対応しております。

  •    
    メール問い合わせ
  •    
    電話問い合わせ
  •    
    ライン問い合わせ

まとめ

疑っているだけでは、夫婦の関係は悪化する一方です。

このまま何もせず、将来を不安に過ごすよりも、勇気を持って真実を確かめましょう。

調査を行うことで真実を知り、安心を得ることができます。

確かに費用はかかりますが、後悔しないためには行動する勇気が必要です。

自分と家族の幸せを守るために、今自分に何が必要か今一度考えてみてください。

執筆者 岩下 永輝執筆日 2025年1月27日
この記事を書いたのは、探偵歴12年の経験を持つ調査員です。これまでに数多くの浮気調査、素行調査の経験を持ちます。最新の機材や技術を使い、より精度の高い調査を実現。

従来の手法では難しかった証拠収集や情報確認を可能にしています。

依頼者へ結果第一主義を信念に、依頼者の信頼に応える調査を提供し続けることを使命としています。

CONTACT
|お問い合わせ|

お悩み、困りごと、調べたいことは
24時間いつでも調査士がお応えしております

24時間無料見積り(メール無料相談)

※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください
※送信後48時間以内に返答が無い場合はお電話でお問い合わせください
※お急ぎの方は電話無料相談をご利用ください

    お名前
    ※ご不安な方は偽名でもかまいません必須

    お住まい地域
    ※お住まいの地域を選択してください

    ご連絡先
    ※携帯または固定電話の番号をご記入ください

    メールアドレス
    ※携帯アドレスはPCからの受け取り可能に設定してください必須

    お調べになりたい事柄
    ※できる限り詳しくお聞かせください必須

    現時点での情報
    ※今お持ちの情報をお聞かせください

    依頼目的、希望・要望、その他
    ※目的やご希望をお聞かせください必須

    希望予算
    ※ご自身が希望する予算

    ご都合の良い時間帯
    ※返答を希望する時間帯をお知らせください

    個人情報の取扱いについて、同意の上送信します。

    AREA
    |エリア|

    エリア続々拡大中!
    全国からのお問い合わせに対応致します。
    まずはご相談下さい。

    福一調査会 エリア続々拡大中!

    福岡事務所

    〒810-0011
    福岡市中央区高砂1-12-3-201

    年中無休(月曜日~日曜日営業)
    24時間受付可

    092-285-6236092-285-6236

    Google Map

    希望エリアをクリックしてください。
    各県ごとのサービス内容をご覧頂けます。