企業向けの素行調査|どこまでわかる?目的別の活用方法を現役探偵が解説
公開日:2025年9月30日
最終更新日: 2025年10月2日
記事作成日:9月29日/公開日(更新日):9月30日

「従業員がサボっているかも…。」「取引先の倒産の噂を聞いた」
会社を経営する社長や、役員の皆様は日々多くのリスクを抱えており、福一調査会にも企業様からのご相談・ご依頼が増えています。
最近ではなにか問題が発生したときに、SNS等ですぐに炎上するおそれも。
こうした企業のリスクマネジメントを探偵の調査を使用することで未然に防いだり、被害状況を早急に回復させる際にも有効です。
また、ネガティブな問題だけでなく市場調査などでは数字だけでは見えてこない「生きた情報」を発見することでより明確な判断基準を持つことも可能です。
現在、個人の依頼だけでなく企業様から探偵の調査を活用したいというお声が増えています。
今回は企業様から実際に依頼のあった事例を基に目的別活用方法や料金体系などを徹底解説していきます。
この記事を読んで分かること
・素行調査で判明する情報
・目的別素行調査の活用方法
・素行調査の料金体系
・素行調査の費用を抑えるポイント3選
福一調査会では相談からお見積りまで無料でご対応しております。
ご相談は電話/メール/LINEのいずれかからご相談可能です。
24時間365日全国どこからでもご対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
会社でこんな悩みを抱えていませんか?

従業員が不正/背任行為をしている可能性がある

元請けから仕事が減った理由を特定したい

中途採用する前に経歴以外の人物像などを知りたい
素行調査で判明する情報とは

仕事上や職場で素行調査を活用する上で皆様が一番確認したいことは「どこまでわかるのか?」ということでしょう。
知りたい情報を得る事で会社のリスクマネジメントのみならず、会社の成長にも活用できる情報を得る事も可能です。
以下に素行調査を使用して判明できる情報を細かくまとめています。
基本的な事柄に関する情報
基本情報は素行調査の基盤となるため、氏名、住所、勤務先などの基本的事柄を正確に把握することが必須です。
我々探偵事務所は、公的記録やデータベースを活用して、情報の正確性を確実に確認します。
収集した情報の信頼性を確実とするために、複数の情報源から検証することを心がけています。
基本的な個人情報が判明しているとその後の素行調査がスムーズになります。
交友関係に関する情報
交友関係や異性関係は、その人の素行を知る上で最も重要と言えるでしょう。
なぜなら対象者の周囲の人物との関係を把握し、行動パターンを理解することで対象者をより深く理解できるからです。
我々探偵事務所は、対象者をインターネットで検索したり、SNS情報など様々な情報源から信頼できる情報源を確実に収集します。
交友関係を調べることで対象者の交際の有無なども確認できます。
行動パターンに関する情報
行動パターンを把握し理解することは日常の生活の様子を知ることができ、その実態を明らかにすることです。
我々探偵事務所は、日常生活を写真や動画で収めます。日常の様子を知ることで、対象者の生活スタイルや習慣を把握できます。行動を観察し、どのような生活を送っているかを分析しましょう。
また、その結果を基に周囲の人々の反応を聞くことで総合的に判断することが重要です。
財務状況に関する情報
収入や借金の状況は、その人の生活に大きな影響を与える要素です。公的記録を調べ、財務状況を判断する必要があります。
我々探偵事務所は、信頼できる情報源からの情報収集を心がけ、対象者の経済的な背景を把握することが可能です。
個人情報に関しては個人情報保護法の範囲内での調査となりますので法的に触れる違法調査や口座の残高や借金の金額など詳細までは調べることは出来ませんのでご了承ください。
犯罪歴や反社会勢力に関する情報
犯罪歴や反社会勢力との関わりは周りを巻き込むことにも繋がる非常に危険な素行といえるでしょう。
我々探偵事務所は、インターネットの情報や複数の情報源を確認し、対象者の過去の経歴〜現在に至るまで徹底的に洗い出すことが可能です。
出てきた情報によっては張り込みなどの手法も組み合わせ、調査対象者の出入りを確認することもあります。
ギャンブル狂の人物は素行にネガティブな要素が多く、反社との関わりの経験を持つ人物も少なくありません。
上記で判明する情報以外にも我々探偵事務所はご依頼者様が希望する情報に特化した素行調査も可能です。
例)対象者の交友関係の相手の素性調査/潜入調査による会社内の実態調査など
亜数の調査項目がありますので、調査の目的を正確に伝える事は調査費用を抑えることにもつながります。
まずは企業様が「なんのために/どんな情報を必要としているか/現在判明している情報」をできるだけまとめておきましょう。
この記事を読んだ人はこちらも読まれています。
目的別|素行調査事例紹介[企業向け]

素行調査おいてその目的をはっきりさせることは必要不可欠です。
ここでは過去、福一調査会が実際に依頼を受けた事例から特に多く依頼をいただく素行調査を目的別に紹介しています。
従業員の素行調査

従業員の素行調査は、従業員を対象とした、業務上の信頼性を確保するために必要不可欠な調査です。
探偵という職業だからこそ、秘密を厳守し、適切な調査を実施することができます。
不正行為や業務に対する姿勢を調べることで、企業のリスクを軽減できます。
以下に会社内のトラブルや悩みを一覧にして紹介します。
従業員に関する依頼目的一例
▶経歴詐称の疑いがある社員の経歴を調べたい
▶業務中にサボっている社員がいるか調べたい
▶従業員が不正行為を行っている可能性がある
▶社内環境が悪く原因を調べて嫌がらせなどの有無を調べたい
▶社内トラブルが起きているので秘密裏に調べてもらいたい
調査を行うことで問題点に対し、明確な対策ができるため、結果として職場環境の向上にもつながり、従業員のモチベーションを高める要因となることもあります。
取引先に関する素行調査

取引先に関する素行調査は、取引先を対象とした、信頼性やリスクマネジメントの観点から素行調査を依頼するケースです。
取引先に関する不安を口にして聞きづらいが心配で確かめたい時には有効的な手段です。
インターネットや公的な情報だけでは見えてこない隠れたネガティブ情報を洗い出します。
以下に取引先に関するトラブルや悩みを一覧にして紹介します。
取引先に関する依頼目的一例
▶取引先が計画倒産を企てていると聞いたので事実確認したい
▶大きな取引になるのでリスクマネジメントとして調べておきたい
▶元請けの会社からの依頼が大幅に減ったので理由を知りたい
▶競合他社に情報が流れているかも知れない
▶取引先企業の財務状況や経営状況に関する情報収集を実施したい
▶取引先が自社に対し不当な接待をしているかも知れない
素行調査を取引先に対して実施することは企業様のリスクマネジメントの観点から取り入れる企業が増えています。
実施しなかったことで後々大きなトラブルにならないようにするだけでなく、トラブルの被害回復も早急に行えるというメリットもあります。
数値だけではわからない素行調査で得られる「生きた情報」とは?

市場調査やM&Aの買収に関するデューデリジェンスを行う企業が増えています。
数値だけで判断すると取り返しのつかない危険も。
素行調査では働く従業員の仕事に対する姿勢や、企業風土など数値には現れない「生きた情報」を集めることが出来ます。
以下に市場調査や買収に関する依頼を一覧で紹介します。
市場調査や買収に関する依頼目的一例
▶新規出店のために出店地域のマーケティングをしたい
▶競合他社の顧客層や忙しい時間帯など調べたい
▶買収先の企業風土(社内独自ルール)など知りたい
▶買収先の社員の仕事に対する姿勢を調べたい
企業様が今後会社の発展のために企業買収や市場調査を考えているなら探偵に相談するという選択肢をおすすめします。
素行調査の依頼時の注意点と一連の流れ

素行調査を探偵に依頼する時は、以下の3つの項目を注意して依頼しましょう。
依頼目的と得たい情報を明確にして共有する

目的が曖昧なままでは得たい情報に特化した調査が実施できず、調査費用が高くなってしまったり、得体情報が得られないおそれも。
大事なのは「なんのために/どんな情報を必要としているか/現在判明している情報」を明確にし、探偵社へ提出し、共有することが大切です。
探偵社から調査対象に対しての質問や求めている情報をできるだけ提供することが調査をより有効的に使用する手段です。
信頼ができる探偵社を選ぶ

どの探偵社が良いのか?事前に口コミや実績などを事前に確認し、充分に比較した上で探偵事務所を選びましょう。
探偵は情報を扱う業界ですが、中には悪用し、調査費用が相場よりも高額であったり、説明のない費用を支給されたという依頼者もいます。
そのため、まずは電話やメールで相談し、問題解決の手順など丁寧に説明してくれるかを判断基準にするとよいでしょう。
※探偵業法は探偵を営んでいる会社は所属の公安委員会に届け出が必須です。業法を持っていない探偵社に依頼しないように業法の有無は必ず確認しましょう。
見積もりや契約書の内容を納得できるまで確認する

事前の下調べも大切ですが、いちばん重要なのは「調査内容と費用に関して」納得したものであるかということです。
わからないまま調査を依頼すると、説明のされていない費用の請求や調査料金が情報に見合わなかったというトラブルを事前に防ぐことが出来ます。
特に注意したいのが、電話やメールのみで安易に契約をせず、必ず面談をしてもらいご自身が見極めることが大切です。
相談から調査終了までの手順
- 詳細なヒアリング
- ご依頼者様から、調査対象者の【氏名、外見、交友関係、所在、移動手段や移動経路】など対象者に関する情報をヒアリングします。
その後、【調査の目的と得たい情報】の共有を行います。
些細な情報も手掛かりとなる場合があるため、できるだけ詳しくお知らせください。

- 調査のご提案と費用のお見積り
- ヒアリングした情報から適切な調査手段とそれに関わる費用の見積もりを作成します。
費用に関して不安なことや、事前の取り決めは納得のできるまで相談する事が大切です。
ご納得していただけましたら本契約にて調査内容や期間を明記し、着手金の支払いを行った後、調査開始します。

- 調査準備
- 提供された情報の精査を行い、現場の下見、調査対象者の面取り(姿の確認)を行い、調査に支障が出ないように下準備を行います。
その後、目的と得たい情報を収集するために調査会議を行います。
この下準備を丁寧に行うことで無駄な調査費用や時間を省くことに繋がります。

- 調査開始
- 探偵の基本的調査手法である【尾行・張り込み・聞き込み】を使用して調査対象者を徹底的に調べていきます。
事前に共有された得体情報に特化して情報を集めます。

- リアルタイム報告
- 調査で判明した情報はリアルタイムでご依頼者様へ報告します。
常に進捗状況をお知らせすることでご依頼者様/関係者様の不安を取り除き、精神的差なサポートも同時に行います。

調査が終了した後について

調査結果を受け取ったら、まずは冷静に内容を分析することが重要です。情報に不明な点があるときは探偵に解説をしてもらうことも必要です。
調査結果によっては追加調査が必要と感じた場合、探偵に追加調査を依頼しましょう。
調査結果を元に複数名で意見交換をする事で感情的にならずに分析を行う事ができるでしょう。
その後、収集した情報を使って情報をどう活用するべきなのか検討し、判断しましょう。
探偵はたくさんの調査実績を持つため、活用する方法について案を提案してもらい、その案を採用するというのも一つの選択肢として取り入れても良いでしょう。
素行調査の料金体系について

総合探偵社福一調査会では、1時間あたり1名6,000~8,000円で、調査員が2名体制であれば、1時間12,000~16,000円です。
さらに調査期間が長くなるにつれ、調査費用がお得になる「ボリュームディスカウント制」を採用しています。
これにより、最大で調査員1時間あたりの調査料金は、1時間6,000円で業界最安値です。
素行調査の料金プラン

総合探偵社福一調査会では、時間単価制(1名/1時間あたりの料金設定)や、パック料金制(調査員の人数・調査時間や回数が定められており、一定の料金内で調査を実地)など、さまざまな料金体系があります。
ご自身の希望に合ったプランを選ぶことで、費用をコントロールできます。
素行調査の料金についてはこちらもご参考にされてください。
探偵に素行調査を依頼するメリット

企業様の中には従業員の素行調査くらいなら自分たちでもできるのでは?と考える方もいるかも知れません。
現役の探偵を長年やっている経験からこれだけはお伝えしたい注意点があります。
それは「自分たちで調査を行った結果、トラブルになる可能性がある」ということです。
もし、調査対象者にバレた時、信頼性が大きく損なわれ、場合によっては訴訟問題まで発展することも。
また、調査には多大な労力と時間がかかります。これらのリスクと調査費用を天秤にかけた時、自分たちで調査を行うことは絶対に避けた方が良いでしょう。
調査には専門的な知識だけでなく、第三者だからこそできるという最大のメリットがあります。
それ以外にも探偵に依頼するメリットを紹介します。
探偵の専門性と信頼性

探偵は情報収集を行う事を専門としています。また実践の経験値が高いため、ご依頼者様が必要とする情報をどうすれば効率的に収集できるかを知っています。
一般の人からは想像のつかない角度で調査を進めることも。
過去の経験から、得たい情報を収集するためにどういう調査をすれば良いということを知っているため、時間もかからず、必要な情報を集めてくることができるのです。
尾行や張り込みなどのスキル

尾行や張り込みは調査対象者の情報を得るために絶対に失敗は出来ません。
一度のチャンスを確実に仕留めるための尾行や張り込みに対して絶対の自信を持っています。
探偵はそのスキルを活かしてご依頼者様が得たい情報を収集します。
法律遵守の観点からの安心感

素行調査は一歩間違えば、法律に抵触する可能性がある行為です。自分で人を尾行したりすることは【プライバシーの侵害、GPSによる行動の監視などの不正アクセス禁止法違反、敷地内不法侵入】などあらゆるリスクを抱えています。
また、探偵への依頼や調査に違法性がないか心配されている方も多いと思いますが、主に次の5つの理由により違法性がないと言えます。
▶探偵が行う尾行や張り込みに違法性はない
▶探偵が行う聞き込みに違法性はない
▶証拠撮影は適切な方法で行えば違法性を問われない
▶違法性がある調査を探偵は引き受けない
▶調査方法に注意を払い法律に触れない方法で行っている
探偵は拠点の公安委員会から探偵業法を遵守するというお約束と指導の元、尾行や張り込みをしています。
だからこそ、探偵の調査結果報告書は裁判でも有効とされる情報として取り扱うことができるのです。
以上のことから企業様は探偵業法を持つ探偵社へ安心して依頼を行い適切な手順で調査を実施をすることが可能なのです。
素行調査を考えている企業様へ

総合探偵社福一調査会は、素行調査に特化した探偵社です。
過去の調査事例では、ご依頼者様の94%が「依頼してよかった」と回答しています。
※2022年8月1日~2025年4月1日まで自社調べ(ご依頼者様152人にアンケート調査結果)

従業員の不正を早い段階で知ることが出来た

取引先の噂を調べておいたことで大きなトラブルにならなくて済んだ
関連記事はこちらから
無料相談窓口を活用する
「もうどうすればいいか分からない…」
もしあなたが今そう感じているなら、どうか一人で抱え込まないでください。時間だけが過ぎてしまい、問題がさらに深刻化してしまうかもしれません。
探偵の素行調査は、あなたの代わりに、対象者に対して得たい情報を秘密裏に手にする手段です。
私たちは、あなたの平穏な日常を取り戻すためのお手伝いをいたします。
ご相談は、電話、LINE、メールにて無料で承っております。365日24時間、いつでもご相談いただけますので、お気軽にご連絡ください。匿名でのご相談も可能です。
CONTACT
|お問い合わせ|
お悩み、困りごと、調べたいことは
24時間いつでも調査士がお応えしております
24時間無料見積り(メール無料相談)
※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください
※送信後48時間以内に返答が無い場合はお電話でお問い合わせください
※お急ぎの方は電話無料相談をご利用ください
AREA
|エリア|
エリア続々拡大中!
全国からのお問い合わせに対応致します。
まずはご相談下さい。
本拠地
本拠地 福岡県福岡市中央区高砂1-12-3-201
全国の相談窓口
